階層攻略『聖夜の暗黒城』21層~40層攻略

各層で出てくる敵の紹介…

*21層~23層

聖属性有利!
暗闇注意!
⚠23層で暗闇が発生

「出現する敵」

闇属性(ウルフ、スライム、リザード、エイプ、ドワーフ、ゴーレム)

*24層~25層

水属性有利!

「出現する敵」

火属性(ウルフ、コボルト、ボア)

・BOSS

(火属性/ネメシス)


*26層~28層

土属性有利!
斬撃有利!

「出現する敵」

水属性(ウルフ、スライム、ボア)

*29層~30層

闇属性有利!

「出現する敵」

聖属性(ウルフ、スライム)

・BOSS

(聖属性/デーモン)
↑ハロウィンのランイベで初めて出てきたBOSSですが、ランイベの時と動きも同じなので苦戦はしないと思います。

*31層~33層

風属性有利!
刺突有利!

「出現する敵」

土属性(ウルフ、リザード、ボア)
⚠リザードが沢山出てくるので麻痺攻撃には注意。一気にHPを削られます。

*34層~35層

聖属性有利!
打撃有利!(BOSSには関係ありません。)

「出現する敵」

闇属性(ウルフ、ボア、ゴーレム)

・BOSS

(闇属性/悪魔)

↑HP50%以下になると雷を自分の回りに落とすので50%以下になったら一旦その攻撃が来るまで離れましょう。前方に攻撃するデバフブレスに当たらないように注意。個人的にはヒースクリフを使うのがオススメ。

*36層~37層

火属性有利!
打撃属性有利!

「出現する敵」

風属性(ウルフ、ボア、ゴーレム)

*38層~39層

聖属性有利!
暗闇注意!
⚠自分がやった時には暗闇は出なかったのですが21層~23層同様、最後の層で出ると思われます。つまり39層。

「出現する敵」

闇属性(ウルフ、リザード、ボア、コボルト、エイプ、ゴーレム、ドワーフ)


*40層

・BOSS

(闇属性/黒ニコラス)

↑コイツも暗闇を使ってきます。戦いにくかったら特攻装備を付けましょう。

メモデフ攻略サイト

蒼夜(@souya1021)とkafka(@Kafka3173)とレイ(@Mirai0502Y)の3人が形成する攻略サイトです! 主にメモデフの攻略、情報、イベント告知。 たまにはメモデフと関係ないことも書きますw さぁ、楽しいメモデフライフをはじめようじゃないか! (ちなみに蒼夜はシノン推し、Kafkaは直葉推し、レイはアルゴ推しです)

0コメント

  • 1000 / 1000