階層攻略『聖夜の暗黒城』61層~80層攻略!

やっと来ました80層!ここからが本番!?
頑張って行きましょう!o(`・ω´・+o)

*61層~63層

聖属性有利!
刺突有利!

「出現する敵」

闇属性(ウルフ、リザード、ボア)
⚠リザードマン多め。開幕の突進をくらわないように注意。

*64層~65層

水属性有利!

「出現する敵」

火属性(ウルフ、ボア、コボルト)

・BOSS

(火属性/ゼファーン)
↑ここは簡単。開幕、突っ込んでくるので右か左によって避けましょう。ボスを中心に放つ爆風にも注意しましょう。

*66層~68層

斬撃と刺突有利!

「出現する敵」

土属性(リザード、ボア、カマキリ、スライム)
⚠リザードマン多め。

*69層~70層

聖属性有利!

「出現する敵」

闇属性(ウルフ、リザード、ガイコツ、ゴーレム)

・BOSS

(闇属性/ネメシス・ベール)
↑今回の階層で出てきたネメシスと攻撃パターンは違います。ワープばかりして追いかけるのがめんどくさくなるかもw
下から出てくる手に注意しましょう。

*71層~73層

土属性有利!
打撃有利!

「出現する敵」

水属性(ウルフ、ボア、ゴーレム)

*74層~75層

聖属性有利!

「出現する敵」

闇属性(リザード)

・BOSS

(闇属性/サイ)
↑いつもどうりのサイ。楽々突破!
((((((((((っ・ω・)っ

*76層~77層

聖属性有利!
暗闇注意!

「出現する敵」

闇属性(ウルフ、リザード、ゴーレム、ガイコツ、ドワーフ)

*78層~79層

聖属性有利!

「出現する敵」

(ウルフ、リザード、コボルト、ゴーレム)

・BOSS

(闇属性/黒スカル・リーパー)
新種のボスです。基本攻撃は変わりませんが歩く時に黒い煙を出したり。追撃してくるカッターを飛ばしてきます。音無ですが動画も撮ったので参考にしてください。

*80層

聖属性有利!

・BOSS

(闇属性/バーバートス・ザ・デモンズドゥーク?)
↑読み方分からないw
姿はニコラスですが新種ボス。今までの傾向だと100層もコイツがラスボスでしょう。
暗闇を使ったりHPとMPを減らすデバフを使ってきたりと非常に厄介な敵です。SA無しなら特攻防具必須かと思われます。音無動画もあるので参考までに…
↑暗闇を喰らって見にくくなってます…
ごめんなさい🙇


※敵がランダムで出てくる可能性もあるのでもしかしたらここに書いていない敵が出てくるかも知れませんがご了承くださいm(_ _)m

メモデフ攻略サイト

蒼夜(@souya1021)とkafka(@Kafka3173)とレイ(@Mirai0502Y)の3人が形成する攻略サイトです! 主にメモデフの攻略、情報、イベント告知。 たまにはメモデフと関係ないことも書きますw さぁ、楽しいメモデフライフをはじめようじゃないか! (ちなみに蒼夜はシノン推し、Kafkaは直葉推し、レイはアルゴ推しです)

0コメント

  • 1000 / 1000